天文部とは?

top photo

2012年度学園祭

FAQ目次:

メンバー
学年人数コメント
  1年27人個性豊かなルーキー
  2年24人個性豊かな中堅
  3年14人個性豊かなベテラン!
OB・OG(学内)約50人歴代の強者たち

11月に代替わりが行われます。


  天文部はどんな活動をしているの?

天体観測を主な活動としています。他にも楽しいイベントが盛りだくさんで、愉快な部員みんなで仲良くまったりと活動しています。

部会は毎週金曜日の18:20〜工学部の合宿所にて行っています。


  部会では何をしているの?

観測や旅行についての連絡事項を伝えたり、またそれらの企画に対しての質問や相談を行います。
みんなでより楽しむために、学年に関わらずアイディアを出し合ってます。例えば、学園祭で出店する模擬店で何を売るかは2013年ではじゃがバターでしたがこれは2年生のアイディアでした。

工学部の合宿所にて、毎週金曜日の18:20からで、かかる時間は10〜20分程度です。
その後、夕飯を食べていける人たちはみんなで食べようというのが恒例の流れになってます。

合宿所は17時頃には空けて部員がまったりしてますので、早く来ていただいても、また逆に授業が5限まであって遅れる場合であっても、来れる時間に来ていただけたら大丈夫です。部会で話される連絡事項などはメールでも連絡します。

  観測はどんな感じ?

観測のタイプとして、日帰りで行うものと合宿の中で行うものがあります。

合宿は基本的には1泊2日の旅行が多いです。かかる費用はだいたい1万円前後です。
レンタカーを借りて朝/昼頃に出発し、目的地に到着して予約した民宿や旅館に宿をとったら、夜は観測。2日目は観光したりしつつ、帰ってくるというプランです。昼間は観光・交流で、夜に天気に恵まれないと2日間とも観光するだけの旅行になってしまいますが(苦笑)、こちらではまず見られない満天の星空を見られたときの感動はひとしおです。

一例としては、望遠鏡などの機材とブルーシートをトランクに積んで持って行き、観測するときには望遠鏡を組み立てたりカメラと三脚をセットしたりして行います。

流星群などの天文イベントに合わせて観測することもあります。このまさに天体観測の為に行くタイプは0泊2日になりかねませんが、みんなで一緒に観測していると時間が過ぎるのも早いものです。ちなみにこちらだと予算は5000円程度です。

部会の後でも、天気が良ければグラウンドに出て月の観測をしたりもします。農工大からでも一等星は意外と見えますよ!

この他にも、プラネタリウムや国立天文台の観望会に行ったりして楽しんでいます。

おおよそ1年間の活動としては、5月に新歓合宿、6月に新入生歓迎会、夏休みに観測や旅行に行き、11月に学園祭。1月にはスキースノボ旅行にも行き、3月には追いコン。また、前期後期の終わりには納会(テスト打ち上げに食事会←飲み会ではない)など、様々なイベントをしています。
過去の活動報告もあるのでそちらも参考にどうぞご覧下さい。

  観測の参加は自由?

自由です。観測などのイベントの詳細・出欠連絡は部会にてだけでなく、メーリングリスト(=ML、メールでの連絡網)でも行っていますが、基本的に行けるときに行く、というゆるやかなスタイルです。

実は部会すらも必ず出席しなければというわけではないのですが、部室でのまったり感を求めて毎週部員が集っています。中には観測に参加はしていないけど部会後の夕飯は食べるという人も。部会はなかなか来れないけれど、観測・合宿には行ってみたい、という方も大歓迎です!

  兼部はできる?

上記のとおり参加は出来るときにしてくれれば、なので兼部ももちろん大丈夫です。また、たとえブランクが空いてから部会や観測に来たとしても変わらずウェルカムなところも天文部の魅力だと思います。

  入部の仕方は?

4,5月は部会のときに、見学に来てくれた新入生に向けて説明会も行なっています。5月には新歓合宿というイベントもあり、そこで天文部の合宿の雰囲気を楽しんでもらえればと思います。天体観測ができるかは天気次第ですが。
そして形式上、6月にある新入生歓迎会(通称新歓飲み、もちろん未成年はノンアルで。)後も部会に来てくれたりな方は入部となってます。あとはメーリングリストに入ってくれることが目安だったり。ちなみに部費は年額2000円程度です。

部員は随時募集中で、ついこないだ入った2年生3年生もいます。いつでもお待ちしております。

  星の知識はなくても大丈夫?

始めは誰でもゼロからのスタートです。知識は後からついてきます。星に興味がある方、流れ星や天の川、満天の星空を見てみたい方はぜひ一緒に見に行きましょう!

高校で天文部だった地学部だったという現役部員よりよほど知識のありそうな方々も大歓迎!こんなことをやっていた、こういうことをしてみたかったというアイディアがあればぜひ教えてください。もっと天文部を楽しめるように、みんなでエンジョイ!

その他、分からないことがあれば遠慮なく聞いてください。掲示板 もどうぞ。

トップへ

inserted by FC2 system