第52回学祭
 11/12-14.2010
〜あっという間の3日間〜

文責 阪西・3年生




 ついについに、学祭の日がやってきました。この日のために夏休みからプラネを作ってきたわけですから、気合いも入るってものです。チヂミだって何回か作って研究してきましたしね。
 今回の学祭では、一般企画でプラネタリウムと天体写真展示・模擬店でチヂミをやりました。プラネタリウムは1年おきにやっていて、ちょうど今年はプラネをやる年だったということもありますが、マエアツの「プラネをやろう。」という一言が決め手となり、今年の学祭の出し物にすることになりました。模擬店は、皆で案を出し合い、多数決で1年生のタカハシ(エ)さんの案であるチヂミに決まりました。去年といい今年といい、1年生がいい案を出してくれます。




○1日目

 この日の午前は準備でした。現地の準備はロンテやカミオさんに任せ、マエアツ・タクミさん・僕の3人は車で部室に荷物を取りに行きました。僕たちがバケツを持って行くのが遅く、模擬店が12時から始められなかったりと、ご迷惑をおかけしました。 準備 準備

 模擬店の方は、本来12時からスタートのところを13時くらいからスタートと、他の店舗より一歩遅れをとってしまいました。模擬店の方はスミタカを中心に1,2年生がやってくれていました。この日は50枚ほどしか売れませんでした。まあ、初日は金曜で平日ですし、半日しかやらないのでこんなものでしょう。僕もちゃんと買いましたよ。 チヂミ チヂミ

 プラネタリウムはこの日やりませんでした。駆動系の調整もありましたし、恒星球のスプレーも甘く、ナレーションの方もまだ考えてない状態で、BGMも準備できてなかったため、土曜日から始めることになりました。 プラネ プラネ




○2日目

 今日からが本番ですね!一般の人もジャンジャンやって来ます。

 チヂミの方はまた1,2年生に任せてしまったため、詳しいことはあまりわからないのですが、100枚ちょい売れたみたいです。途中でモトハシ君・フックン・ヒラシマ君・トコロ君にチヂミを作りに行ってもらったりもしました。 チヂミ チヂミ

 プラネはこの日からやり始めました。
 とりあえず、準備不足とか計画性のなさとかで最初はあわただしかった気がします。ナレーションの原稿はまだできていないし、説明しようと思っている星座がどこにあるか把握できていないし、神話全然覚えてないし…と、問題が山積みでした。
 そんな中、手違いでリハーサルなしで始まることになってしまい、1人で勝手に焦っていたのですが、アサカワ君が冷静に即興で説明してくれたため、見事にピンチを乗り切ることができました。とてもうまく、即興とは思えないほどでした。皆も「アサカワ君良かったよ。」と言ってました。
 そのあとも大半の説明はアサカワ君がやってくれました。本当にうまいですね。僕にはできないと感じました。僕は主に秋の星座に関する神話を担当しました。やってる自分でも気づいたのですが、「メッチャ」をメッチャ言ってしまいました。反省してます。途中からスズキ(ハ)さんが持ってき来てくれたレーザーポインタが大活躍しました。あれがなければ説明が2割くらいしか伝わらなかったと言っても過言ではないです。
 アサカワ君と僕はずっとドームの中で解説をしていたのですが、それを外で真っ暗な中聞いている人たちの感想を聞くのも面白かったです。クボ君やムラマツ君の「今回〜がちょっと改良されてましたね。」という感じの言葉が印象的です。外で何回も聞いてると内容を覚えるみたいですね。一昨年のシンタニさんの神話のちょっとしたミスを聞き逃さなかったセイケさんを思い出します。 プラネ プラネ




○3日目

   さて、ついに最終日です。この日の朝、汚れが落ちなかったため洗剤を混ぜた水を入れておいたフライパンがなくなるという事件が発生しました。どうやら異物混入ということで、学祭委員に回収されてしまっていたようです。あとで取りに行って注意を受けましたが、この日に限らず学祭委員の人にはかなり迷惑をかけてしまったという印象があります。学祭委員って大変ですね。

 チヂミの売れ行きはかなり良く、2日目の売れ行きを参考にした在庫分だけでは足りず、途中でまたモトハシ君たちにまたチヂミを作りに行ってもらいました。プラネを見に来てくれたお客さんに、タカハシさんの作ってくれたビラを配り、それを模擬店で見せると150→100円になるという戦法が見事に成功しました。これも1年生たちが編み出した作戦で、優秀な後輩がたくさんいることを改めて実感させてくれました。結局追加した分も早めに売り切れてしまいました。もうちょっと作っておけばよかったですね。僕の考えが甘かったです。 チヂミ チヂミ

チヂミ チヂミ

 プラネの方は2日目と同じようにやってました。この日は1回だけクボ君に秋の神話をやってもらいました。クボ君は「全然ダメでした。」と言っていましたが、外で聞いていた僕としては、すごくよくできていたと感じました。OBさんもたくさん来てくれて、とても嬉しかったです。2日目といいこの日といい、毎回多くの方がプラネを見に来てくれました。初めは1時間に1回のペースで上映していましたが、予想以上に来てくれる人が多く、満員でお断りすることも多かったため、最後の方は30分に1回とちょっとハードな感じでやっていました。毎回説明をしていたアサカワ君は大変だったと思います。見に来てくれた方々、本当にありがとうございました! プラネ プラネ

 最終日は早めに終わり、片付けがありました。片付けでは、模擬店の立て看板を破ったりプラネの駆動系を解体したりと、頑張って作ったものを壊す作業もあり、ちょっと悲しかったです。「もう終わったんだな…」という気持ちにさせられますね。 立て看板 駆動系

 片付けをしたあとは打ち上げです。工部に荷物を置きに行ったメンバーはかなり遅れてしまい、幹事のイシハラ君にはご迷惑をおかけしました。 打ち上げ 打ち上げ

打ち上げ 打ち上げ
 打ち上げではいろいろドッキリがありました。2年生からは、3年生全員に花とそれぞれの星座にちなんだプレゼントをもらいました。僕はてんびん座ということで、料理に使うはかりをいただきました。印象に残ったのは、マエアツがいて座ということでもらったおもちゃの銃でした。僕も打たせてもらいましたが、意外と面白かったです。 打ち上げ 打ち上げ
 4年生からも花束をいただきました。前部長→部長・前副部長→副部長・前会計→会計のように、役職ごとに今の役職の3年生が前の役職の4年生に花束を渡してもらうという形で花束をいただきました。「中」繋がりで、ナカジマさんがタクミさんに花束を渡すという流れが「何それ!?」という感じで面白かったです。 打ち上げ 打ち上げ
 そして、ついに待ちに待った次期役職の発表です!結果は…
部長:セキ
副部長:イシハラ・オギノ・スズキ(ユ)
会計:オサ
メーリス:テシマ
広報:イシハラ・オギノ
というわけで、新部長はセキ君になりました!セキ君頑張れ!副部長3人というのはまた新しいですね。新しい代の活躍に期待しようと思います。 打ち上げ 打ち上げ

打ち上げ 打ち上げ
 これで台替わりということで、今年も部長同士でお酒を交わしました。 打ち上げ 打ち上げ
打ち上げ
 打ち上げのあとは集合写真を撮り、一本締めをしました。一本締めはセキ新部長最初の仕事でした。
打ち上げ
 幹事をやってくれたイシハラ君は本当にお疲れ様でした。進行も上手だったですし、ちゃんと仕切れてましたし、安心して任せられました。そういった2年生が仕切る姿をを見て、もう代替わりであることを実感させられましたし、安心して代替わりを迎えられるとも思いました。
 そのあとはカラオケでオールでした。この日のために、ロンテと何曲か歌詞を見ずに歌うという練習をして来ていたのですが、結局完璧に歌うことはできませんでした。僕たちの自己満を聞いてくれた方々にはご迷惑をおかけしました。マエアツはテンションがおかしかったです。あんなマエアツはなかなか見れないですよ。酔ったタクミさんは、ロンテいわく「壊れた人形」のようにタンバリンを叩いてました。カミオさんのプリキュアには驚きました。本当に歌うとは…。
 僕は前半で力尽きてしまい、途中から寝るという最悪の行為をしてしまいました。セキ君が「曲入れますか?」と気を使って聞いてくれたのに、「いや、いいよ。」とすごく低いテンションで断ってしまったり、本当に好き勝手してしまい申し訳ございませんでした。というか、皆なぜそんなに体力があるのでしょうか?本当に元気ですね。
打ち上げ 打ち上げ
打ち上げ
 そんな感じで5時くらいにお開きになりました。トコロ君は翌日テストだと言ってた気がしますが大丈夫だったのでしょうか?イシハラ君やアサカワ君も、電車で寝過ごしたりせずに帰れましたか?とにかくお疲れ様でした。




 こんな感じで、今の3年生の現役最後のイベントである学祭が終わりました。学祭は見事に成功したと思います。チヂミの売り上げは赤字だったり、プラネは初日にできなかったりと、いくつかの失敗はありますが、それを含めても成功したんじゃないかと思えます。でも、大事なのは、この当日の成功は皆で協力していろいろ準備ををやってきたということがあった上でのものだということです。
 農部で学祭をやるために農部の会議に出てくれたアンドウさん、学祭実行委員からのメーリスを毎回転送してくれたカミオさんとスミタカ、プラネの作り方を調べていたマエアツなど、見えない所で早い段階から動いてくれた人もいました。
 夏休み後半にはほぼ毎日のようにプラネ作りをしました。毎日のように顔を合わせて一緒に作業をしました。大変だった作業もたくさんありましたが、それ以上に楽しかったと思います。それに、部員同士の仲も確実に深まったと思います。僕自身も、あまり話をしたことなかったと感じていた部員とこのプラネ作りを通して何度も話す機会があったりしました。また、問題を皆で解決することの大切さも学べたと思います。それを特に感じたのはドーム作りです。ドームを作る上で、いくつも問題が発生しました。そのたびに皆で意見を出し合ったりして、その問題を解決したと思います。社会に出て会社に入ったら、こういうことってたくさんあるはずです。そういうことを考えると、プラネ作りは本当にいい経験になったと思います。
 学祭当日も本当に皆頑張ってくれました。
 チヂミ作りの方はあまり顔を出せなかったのですが、調理・販売・客引きなど、皆で協力してやってくれていたと思います。「〜ってどうですか?」と売り上げを増やすために皆で考えた案を実行していいかを何度も聞きに来てくれました。ビラを配る・ビラを見せると安くなる・カセットコンロを2つにしてスピードを上げる・(結局できませんでしたが)歩き売りをするなど、本当に積極的にいろいろなことを考え出してくれました。模擬店の近くに行くと「チヂミいかかがですかー?」と元気な声が聞こえてきたのも印象的でした。
 プラネの方も協力なしでは成功しませんでした。アサカワ君と一応僕がナレーションをし、皆から「ナレーションお疲れ様です」と声をかけてもらいました。でも、実際は換気扇を抑えるロンテ・入口でお客さんの対応をするタクミさんやクボ君・休憩中に駆動系の調整をするマエアツ・ドームの開け閉めをするムラマツ君やクリバヤシさん・僕が到着しないうちに机を片付けたり暗幕を付けたりしてくれた皆など、見えない所で頑張ってくれている人のおかげで上映ができているわけです。そういう所に当日気づかずに「〜お疲れ様」と声をかけられなかった自分が恥ずかしいです。
 このように皆で協力して学祭という大きな行事を成し遂げることができましたし、これによって部員同士の交流も深まりました。何より準備も当日も楽しかったです。学祭は学祭当日だけではなく、準備などすべてを含めて「学祭」なんだと思います。そう考えると、学祭は成功どころではなく、大成功だったんじゃないかと思います。これは僕個人の意見ですが、皆もそういう風に思っていてくれたら嬉しいです。

 学祭も終わり、僕たち3年生はこれで引退です。ついこの間代替わりしたような気がしていましたが、本当に早いものですね。なんだかんだで、なんとか無事僕も1年間部長をやり遂げることができました。全然仕切れなかったり優柔不断だったり、部長というイメージには程遠い存在で、皆さんにはご迷惑おかけしましたし、いつも助けてもらってばかりだったと思います。本当にありがとうございました。
 僕たちが引退し、次はセキ君たち2年生の代です。新部長のセキ君を中心に1年間楽しくやっていって下さい。もちろん、あくまでセキ君は中心であって、天文部を作り上げるのは皆です。副部長を中心に、皆で部長を支えながら、楽しい天文部ライフを送って下さい。「なんか同じようなことをどこかで聞いたことあるな〜」と思っていたら、去年のメグロさんの学祭の活動報告に同じようなことが書いてありました。要するに、大事なのは「皆で楽しく」ってことです。これを忘れずにね。



最後に3年生の皆からのメッセージです。

○1年生へ
 とにかく元気がウリの代だと思います。その元気でもっともっと天文部を明るくしていって下さい。人数も多く出席率も高いので、2年生の大きな力になれることは間違いないです。また、とても個性的な人も多いです。そして、結束力もあります。この2つが同時に存在していることが本当にすごいと思います。でも、その個性がときにはぶつかり合ってしまうこともあるかもしれません。そういうときこそ、互いに成長していくチャンスだとも思います。今年の1年生は、天文部にとって新しい風でした。その風が強くなったとき、天文部がどうなびくのか今から楽しみです。

○2年生へ
 2年生は私たちから見てとても真面目で自分の意思を持った人たちだと思います。困っているときに2年生が意見してくれたからこそ、今まで私たちは天文部をひっぱり続けられたと思います。今から、2年生は天文部を統率をしていく立場になります。でも、私たちは心配していません。なぜなら、2年生のまわりには頼もしい仲間がたくさんいるからです。困ったときはまわりを見て下さい。あなたの目にはたくさんの仲間が映ると思います。2年生は真面目かつ自分の意思をもった人たちなので、1人で悩んでしまうこともあるかも知れません。そういうときこそ、まわりの仲間を頼って下さい。もちろん、私たちも力になります。1人の力では解決できない問題もあるはずです。2,1年生は1+1を2倍、3倍にもできる無限の可能性を持った集まりなので、みんなで力を合わせれば乗り越えられない壁なんてないはずです。これからも仲良く頑張ってください。

○OBさんへ
 いつもお忙しい中、僕たちを温かく見守っていただきありがとうございました。ときには優しく、ときには厳しく接していただきました。天文部で僕たちが楽しく過ごして来れたのも、OBさんたちがいたからこそです。これから僕たちはOBさんの仲間入りをし、後輩を見守る立場となります。今まで先輩たちに教わったことを全力で後輩たちに引き継いで行こうと思います。まだまだわからないことも多々あると思いますので、これからもよろしくお願いします。




 これで僕の書く最後の活動報告も終わりになります。今までこんな活動報告にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。では、さよオナラ。




活動報告へ
トップへ

inserted by FC2 system